リコーはDifyの公式販売・構築パートナーです

Dify

ライセンスの購入から構築・伴走支援・利用教育までワンストップ支援

Difyについてよく分かる

資料ダウンロード

まずは相談してみる

お問い合わせ

Difyとは?

プログラミングの知識不要
ブロックをつなげてプログラムを組み立てる
ノーコードで生成AIアプリの開発が可能なプラットフォーム​
Difyなら、生成AIが業務を代替してくれる話題のAIエージェントも
簡単に作成可能
リコーグループでもDifyを使って業務改善に取り組んでいます

Difyでできること

  • 01
    AIアプリの開発

    ノーコードでLLM*1やAPI*2を接続することができるため、あらゆるユーザーが自分に合ったAIアプリを作成・開発することができます。
    *1 Large Language Models(大規模言語モデル)
    *2 Application Programming Interface

  • 02
    さまざまなアウトプット制作

    APIを接続することで様々なアウトプットを作成できます。テキスト・画像・映像・書類など様々な生成が可能です。

  • 03
    ノーコードでワークフロー作成

    複数のタスクをワークフロー上に構築して、普段の業務をテンプレート化できます。作成したワークフローを自社サービスのバックエンドシステムとして利用できます。

※横にスクロールできます。

  • ①さまざまなLLMを選択可能

    LLMを切り替えることができるので、
    タスクに合わせたLLMが選べます。

  • ②ノーコードで接続

    ノード単位で繋げることができるので、
    コーディングが不要です。

  • ③タスクをワークフロー化

    要約、テキスト生成、分類などLLMにさまざまな
    役割を持たせて、繋げることが可能です。

Microsoft365環境にフィルタ機能を組込んだChatGPTを設定した状態を表す図

Difyは様々な業務でご活用いただけます

  • 営業部門
    営業担当者向け

    顧客情報の整理、提案書の作成、データ入力など、時間を取られる業務を生成AIをつなぎ合わせて自動化します。

    マーケティング担当者向け

    生成AIをつなげて市場調査レポートツールを作成できます。さらに顧客の属性情報や過去の行動データを精緻に分析し、顧客の嗜好やニーズを理解することができます。

  • 人事部門
    採用担当者向け

    生成AIをつなげて採用分析ツールを作成できます。履歴書や職務経歴書をAIが一瞬で解析し、企業様の求める条件にマッチした候補者をリストアップしてくれます。

  • CS部門
    カスタマーサクセス責任者向け

    カスタマーサポートのチャットアシスタントの構築が可能です。24時間体制で顧客を待たせることなく、顧客の問い合わせに対応できるため、業務効率が大幅に向上します。

  • システム開発部門
    アプリ開発者向け

    生成AIを組み合わせてAIアプリを作成できます。初期の学習段階から本格的なプロダクションデプロイメントまで、AI開発の複雑な領域でのガイド役を果たします。

  • 法務部門
    法務担当者向け

    紙の書類での管理からオンライン化ができ、簡単に管理することができます。簡易的な契約書レビューであれば顧問弁護士の相談なしで対応できます。

※上記は想定する活用イメージであり、実際の構築サポート内容とは異なります。

ライセンスの購入から構築・技術伴走支援・教育支援までワンストップ
リコーが提供するDifyサービス

Difyを学びたい方から、全社展開や専用環境構築を目指したいなど、Difyを使いたい全ての方に支援が可能!
ご希望に合わせて、ライセンスの調達から構築・技術・教育支援をご提供させていただきます。

01Difyライセンス

Dify Community ライセンス

個人・小規模チーム 非商業目的ユーザー向け

Difyを試験的に利用する為のライセンスです。OSS(オープンソースソフトウェア)の為、Githubから無償でダウンロードが可能です。構築・利用支援をご提供させて頂きます。

  • *
    Enterpriseライセンスをご導入いただく前の、トライアルとしての位置づけとなります。

Dify Enterprise ライセンス

大企業・複雑なニーズを持つ事業者向け

Difyを全社・各部門で利用する為のライセンスです。全社・各部門で利用、管理を行う為の必要機能が利用できます。

Dify アカデミック ライセンス

教育・研究機関向け

Difyを全校で利用するためのライセンスです。対象団体のみ利用できます。*

  • *
    対象団体
    • 学校教育法で定められた幼稚園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学(短大、大学院、大学病院、医学部附属病院)、高等専門学校、専修学校、各種学校
    • 教員の研修を目的に地方自治体が設置した教育センター・教育研究所
    • 厚生労働省認可の保育園・乳児園

02Dify構築サービス

お客様のご用途に合わせて、Dify の環境構築を行います。

  • Dify Enterprise / Communityのお客様希望環境への構築
  • LLM設定

03技術伴走支援サービス

メールサポート-チケットパック
チャットでの問い合わせサポート・技術支援(チケット制)

専任チームテクニカルミーティング
Dify専門技術チームとオンラインにて技術相談・運用相談

04Dify利用教育支援サービス

生成AI / Difyの習熟度に合わせ初級者・中級者向けの教育メニューをご提供いたします。

  • 初級者向け教育
    基礎を知る

    Difyの可能性と価値を認識

  • 中級者向け教育
    実践力を身に付ける

    実際にDifyを使いこなす

リコーはDifyの公式販売・構築パートナーです

リコーはLangGenius, Inc.(Dify提供会社)と販売・構築パートナー契約を締結。
ライセンスの購入から構築・技術伴走支援、教育支援までリコーはワンストップでご提供いたします。

リコー「Dify」紹介資料

リコー「Dify」について詳しく知りたい方は、まずは資料ダウンロード!
Difyの特徴からリコーならではのご提供メニューについて詳細をご覧いただけます。

Difyについてよく分かる

資料のダウンロードはこちら

価格

価格はサービスによって異なります。
詳しくはお問い合わせください。

よくある質問

Aプログラミング初心者でも手軽にAIアプリを開発することができる点です。
Aプランによって変わります。企業様のニーズに合ったプランもご提案可能です。
A別途必要です。Difyご利用料金の中には入っていないため、お客様でご用意いただきます。
A社内データベース、Google検索などの外部ツールと連携できます。
AリコーのAI問い合わせフォームにご連絡ください。
Aスモールスタートが可能なライセンスもご用意しております。ぜひご相談ください。

リコーの提供するAI技術

リコーが提供するAIサービス

Difyに関する
お問い合わせ・資料ダウンロード

【まるわかりガイド】
リコーのAIソリューションカタログ

【まるわかりガイド】
リコーのAIソリューションカタログ

リコーのAIソリューションについて詳しく知りたい方は、
まずは資料ダウンロード!
リコーのAIソリューションの具体的な活用事例や提案領域について詳細をご覧頂けます。