2020.08.24
V4.5(2020/08/24リリース)の
お知らせ
平素は弊社リコーChatbotサービスをご利用いただき、厚くお礼申し上げます。
この度、リコーChatbotサービスV4.5(2020/08/24)へのバージョンアップを行いましたので、お知らせいたします。
バージョンアップの内容につきましては、下記の通りです。
主な機能の一例といたしまして、チャットボット利用者が質問を入力している途中、2文字以上入力すると、その文字を含んでいる候補質問が登録済みの質問から一覧表示(7件まで)されるようになりました。
どうぞご活用ください。
【V4.5で追加された機能】
サジェスト機能
チャットボット利用者が質問を入力している途中、2文字以上入力すると、
その文字を含んでいる候補質問が登録済みの質問から一覧表示(7件まで)されるようになりました。

<Point>
①2文字以上入力すると、質問候補が一覧表示されます。
②質問文、質問の言い換えの中に、その文字を含んでいる候補質問が表示されます。
③最大7件まで表示されます。
④質問候補を選択すると、その質問の回答が即座に表示されます。
よくある質問の手動設定①
あらかじめ登録した質問の中から選択し、「よくある質問」として手動登録することができるようになりました。
この機能により、サービス開始直後など、統計データが少ないときでも担当者が意図して「よくある質問」を設定することができ、
利用者の利便性が向上し、利用者の満足度向上につながります。
また、統計データでよくある質問が登録された状態でも、特定の質問は固定的に表示し続けることができ、チャットボット利用者に、
特に確認してもらいたい質問を意図的に表示することができ、情報の告知力が向上します。

<Point>
①登録済みの質問をカテゴリで絞りこんで、
よくある質問として設定する質問を選択できます。
②カテゴリごとに5件(デフォルト値)まで設定できます。
③5件に満たない分は、従来どおり統計データにもとづき自動表示されます。
よくある質問の手動設定②
手動で設定された「よくある質問」は、チャットボット利用者がチャットボット画面の「よくある質問」ボタン押下時に表示されます。
表示される順序は、手動設定された「よくある質問」が優先的に表示され、最大表示件数(デフォルト5件)に満たない場合は、
統計データで自動設定された「よくある質問」が併せて表示されます。

<Point>
①よくある質問一覧画面の表示順序と同じ順序で表示されます。順序入れ替え可能。
②5件(デフォルト時)に満たない分は、従来どおり統計データにもとづき自動表示されます。
【V4.5で改善された機能】
QAの公開期間設定
QAごとに公開期間(公開開始日、公開終了日)を設定することができるようになりました。
公開開始日以後になったら公開され、公開終了日以後になったら非公開となります。
この機能により、以下のような利用シーンに活用できるようになります。
・同じ質問でも、期間によって回答内容の出し分けが可能となります。
・期間限定のキャンペーンやお知らせの告知に柔軟に対応することが可能となります。
・予め期間設定をすることで、訂正モレなどのミスを防止することができます。
<Point>
①EXCELに指定して、質問・回答のアップロード登録が可能
②公開開始日、公開終了日を柔軟に設定可能
・公開開始日のみ指定した場合は、公開開始日から永続的に公開
・公開終了日のみ指定した場合は、時点から公開終了日まで公開
管理画面 IE11サポート
管理画面のサポート対象ブラウザに、Internet Exploror 11を追加しました。
ただし、以下のとおり一部機能制限があります。
・有人チャットに対応する際、チャット画面がダイアログ表示されます。当該ウィンドウ(タブ)で他の操作が不可となります。
他の操作をする場合は、別ウィンド(タブ)で管理画面を起動してご対応ください。

表示の改善
「その他の候補を見る」を「この中にはない」より上に表示するようにしました。
