コラム COLUMN

チャットボットサービスの業界別活用法と選び方

昨今のチャットボットのブームにより、チャットボットサービスを新規で導入したいと検討をしている方もいるでしょう。けれど、具体的な利用シーンがいまいちイメージできなかったり、自分の業種ではどのように活用できるのかを知りたいという人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、チャットボットの業界別活用法と、それを踏まえたチャットボットサービスの選び方をご紹介します。

1. チャットボットサービスの業界別の活用方法

チャットボットは現在、さまざまな業界で活用されています。主な活用用途を業界別にご紹介します。

1.製造業

製造業の場合、製品を提供しているお客様からの問い合わせ対応やトラブル対応の業務にチャットボットが利用されています。問い合わせ対応業務の工数が減ることで、社内業務効率化にもつながります。また問い合わせのうち多く寄せられるものを蓄積することで、商品開発のヒントにもなります。

2.小売業

小売業においては、店舗情報や採用に関する問い合わせなどの定型的な質問へのお客様からの問い合わせ対応に負荷が大きいことがあります。そのため、チャットボットが24時間365日代替することで効率化を図ることができます。また新規顧客の開拓にも活用されているほか、商品案内など商品の特長や機能などをチャットボットで紹介する利用方法もあります。

3.情報通信業

情報通信業においては、お客様からの購入済み製品やログイン情報の問い合わせのほか、新製品の紹介などにチャットボットが活用されています。

4.大学

大学のような教育機関については、志望者からの入学試験についての問い合わせや、在校生からの大学生活に関する問い合わせなどを受け付ける用途でチャットボットが活用されています。また大学キャンパス紹介などの情報発信ツールとしても機能しています。

5.自治体

自治体においては、住民からの問い合わせ対応にチャットボットを使用するほか、証明書の発行などの受付をチャットボットで行うという活用方法もあります。また子育て支援の情報や観光情報の共有といった用途で使用されることもあります。

6.金融業

銀行などの金融業では、お客様サポ―トや接客対応などの用途でチャットボットが活用されています。また、新商品のご案内の情報提供にも使用されます。

2. 事例から知るチャットボットを選ぶポイント

チャットボットは、業界別にそれぞれに活用法がありますが、同じ業界・業種でも、目的に応じて最適なチャットボットを選び分ける必要があります。参考として、2つの事例を通して選び方をご紹介します。

●小売業の事例

スーパーマーケットを運営する、ある会社は、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、お客様からの新たな内容の問い合わせが増えたことを受け、効率良く対応する必要性や、新たな質問に対する回答を準備する必要がありました。
そこでチャットボットを導入し、電話やメールでの問い合わせ対応を一部チャットボットで代替することに成功しました。
このとき選んだのは、専門知識や経験などがなく、リテラシー不足の状態でも、誰でも非常に簡単に操作できるチャットボットでした。また問い合わせ対応に特化したチャットボットを導入したことも成功要因でした。

●鉄道業の事例

ある鉄道業を営む企業の情報システム部門は、社内ヘルプデスク業務の効率化が求められていた中、問い合わせ対応に特化したチャットボットを導入し、電話問い合わせ数を30%削減することに成功しました。
このとき選んだチャットボットは、適切な回答がなくても、質問内容から判断して優先度の高い順から回答候補を表示する、利用者ニーズの高いものだったため、利用者数が伸びる結果となりました。
またExcelを用いて簡単にメンテナンスできるものであったため、メンテナンスの工数および難易度が下がりました。また、属人化リスクが低減したこともメリットでした。

どちらの事例でも、適したチャットボットサービスを導入したことが、成功要因となっています。

3. リコーのチャットボットサービスの特徴

リコーが提供する「RICOH Chatbot Service」は、独自技術で磨き上げられたAIが、類義語、同義語、表記のゆれを自動で理解し、精度の高い応答を実現する「高性能AI」を特長とするチャットボットサービスです。

さらに、使い慣れたExcelフォーマットに質問と回答を入力してインポートするだけで利用開始できるほか、業種別テンプレートをご用意しているため、自社に合わせて変更するだけで、手軽に開始できる手軽さも魅力です。

導入支援やQ&A作成サポートなど、サポートも充実しているため、不安や疑問があってもスムーズに進められます。

問い合わせ対応に適しており、有人チャットへ切り替えも可能です。すでに多様な業界・業種で導入実績があります。どのような業界・業種であっても、対応の幅が広いチャットボットサービスです。

4. まとめ

業界・業種問わず、チャットボットはさまざまに活用されています。そのような中、同じ業界・業種でも、チャットボットを導入して成果を出したいという場合には、自社の目的や環境、リテラシーなどに合った最適なチャットボットを選ぶのをおすすめします。

関連コラム
無料デモ実施中!RICOHチャットボットサービス 月額1.8万円~ 詳細はこちら 1アカウント契約のみで利用可能 ChatGPTの業務活用 セキュリティ・運用の課題を解決 詳しくはこちら

人気記事ランキング

RICOH Chatbot Service 製品サイト 導入かんたん 運用らくらく 詳しくはこちら