機能 FUNCTION

RICOH Chatbot Serviceの
機能・プランがまるわかり

チャットボットの主な機能

RICOH Chatbot Serviceでご利用いただける チャットボットの主な機能をご紹介。
リコーのチャットボットは辞書型とシナリオ型を組み合わせたハイブリッド型のチャットボットなので、
よりお客様に利便性が高い問い合わせ対応の実現が可能です

AIによる自動回答

リコー独自技術で磨き上げられたAIが、類義語、同義語、表記のゆれを自動で理解し、精度の高い応答を実現します。

  • 類義語予測

    質問表現の揺れがあった場合でも、チャットボットに類義語として登録しておくことで、同一の単語と認識することができます。

  • サジェスト機能

    チャットボットの質問画面に2文字以上入力すると、その文字を含んでいる候補質問が一覧で表示されます。

  • シナリオ設定

    会話のパターン(シナリオ)を作成・編集することで、ユーザーがより簡単に目的のコンテンツにたどり着きやすくなります。

有人対応/多言語対応

チャットボットでは対応しきれない質問については有人対応への切り替えも可能。
チャットボットは様々な言語にも対応可能です。

  • 有人対応

    チャットボットからオペレーターが直接応対する有人チャットへの切り替えが行える機能がございます。

  • 多言語対応

    Q&A作成は全て日本語で問題なし。ブラウザが外国語の場合は、自動で外国語に翻訳されます。

メンテナンス

チャットボット運用の成功のカギは定期的なメンテナンス。
RICOH Chatbot Serviceは手間をかけずに効率的にメンテナンスを行うことができます。

  • Q&A改善提案

    登録しているQ&Aの修正箇所を自動的に見つけて、どのよう にメンテナンスすべきかを提案してくれます。

  • コメント機能

    利用者はチャットボットで回答を得た後にコメント(自由入力)を送ることができます。これにより、管理者は利用者の要望をより詳しく収集することができるようになります。

  • リファラー確認機能

    チャットボットが利用されたページのリファラーを確認することができます。ページ別に利用率を確認することで、配置場所の見直しなどに役立ちます。

連携機能

今お使いの様々なツールと連携することが可能です。

  • kintone連携

    チャットボットとkintoneの連携が可能です。

    詳細はこちら

  • ChatGPT連携

    1アカウントのご契約で、生成AIの機能をお使いいただけます。

    詳細はこちら

  • API連携

    在庫管理や会議室予約システムなど外部システムとの連携が可能です。

    詳細はこちら

  • グループウェア連携

    Microsoft365にチャットボットを埋め込むことができます。

  • サイネージ連携

    デジタルサイネージとチャットボットを組み合わせることで、情報発信が双方向で可能になります。

  • チャットツール連携

    社内でお使いのチャットツールとの連携が可能です。

    LINE WORKS連携
    LINE連携

 

※「LINE」及び「LINE WORKS」はLINE株式会社の商標または登録商標です。
Microsoft Teamsは、米国 Microsoft Corporation の、米国およびその他の国における登録商標または商標です。

その他

使いやすく、見やすい管理画面で初心者でも簡単に操作できます。

  • Excel管理

    お客さまの使い慣れたExcelフォーマットに質問と回答を入力してインポートするだけで利用可能です。

  • 使いやすい管理画面

    グラフィカルで見やすい管理画面をご用意。直感的なインターフェースで誰でも簡単にご利用いただけます。

  • 問い合わせユーザーの特定

    Microsoft Azure Active Directoryと連携してチャットボットに問い合わせたユーザーを特定し、 管理画面にて確認ができ、電話やメールでのフォローが可能です。

30日間の無料トライアルでRICOH Chatbot Service
の使用感をご確認いただけます。

数あるチャットボットから自社に最適なチャットボットを情報だけで選別して選ぶのは非常に難しいです。実際に導入後にいざ運用を始めてみると、管理画面の操作が難しい、Q&Aの作成が予想よりも難しいなんてことも。RICOH Chatbot Serviceでは導入後の失敗を避けるため、事前に30日間の無料トライアルをご利用頂けます。お申込みから最短2営業日でトライアルを開始できますので、お気軽にご利用ください。

Q&Aテンプレートで質問も回答も簡単に作成!
トライアルに関して詳しく知りたい!

RICOH Chatbot Service
生成AIチャット from 社内ナレッジの主な機能

“RICOH Chatbot Service 生成AIチャット from 社内ナレッジ”でご利用いただける主な機能をご紹介。
社内のドキュメントを登録するだけで、自社独自の生成AI環境を構築することができます。

 

Microsoft Teams・Microsoft SharePointは、米国 Microsoft Corporation の、米国およびその他の国における登録商標または商標です。

自社専用AI作成

社内のドキュメントを登録するだけで、自社専用の生成AI環境を構築することができます。

  • 社内データアップロード機能

    社内データを管理画面にアップロードするだけ自社専用の生成AIを利用可能です。

  • ハルシネーション防止

    ハルシネーションを防ぐ仕組みを採用。回答根拠となるドキュメントも表示されるため、信頼性の高い回答の生成を実現できます。

  • 参照データ表示

    生成した回答には参考にしたドキュメントのリンクが提示されます。
    参考データを確認することで安心して利用可能です。

連携機能

今お使いのさまざまなツールと連携することができます。

  • チャットツール連携

    LINE、LINE WORKSと連携することが可能です。LINE公式アカウントから、お客様のお問合せに自動で回答が可能。また、LINE WORKSから社員のお問合せに自動回答が可能です。

 

※「LINE」及び「LINE WORKS」はLINE株式会社の商標または登録商標です。

ドキュメント検索機能

社内のドキュメントを登録するだけで、自社独自の生成AI環境を構築することができます。

  • ドキュメント検索

    Q&A集のExcelの準備は不要で、アップロードした社内データに基づき利用者の質問に対して回答を生成します。

  • Q&A集/ドキュメント
    ハイブリッド検索

    Q&A集と、登録した社内データ、両方の情報をもとに回答することが可能です。
    あらかじめ作成したQ&A集からも回答を返せることで、より精度の高いチャットボットの運用が可能です。

 

※Microsoft Excelは、米国 Microsoft Corporation の、米国およびその他の国における登録商標または商標です。

RICOH Chatbot Service
生成AIチャット from 社内ナレッジを
30日間無償でお試しいただけます!

30日間の無料トライアルでRICOH Chatbot Service
生成AIチャット from 社内ナレッジの使用感をご確認いただけます。
詳しくはお問い合わせください。

社内データをアップロードするだけで、自社専用のAIが活用できる!
トライアルに関して詳しく知りたい!

お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ内容に
「生成AIチャット from 社内ナレッジ」とご記載下さい。

資料ダウンロード

サービス資料を無料でダウンロードいただけます。
お気軽にダウンロードください。

お問い合わせ