コスト削減のポイントとは?事例など徹底解説!
「コスト削減」という課題は多くの企業で存在すると思われます。また、コスト削減が急務という企業もあるでしょう。本記事では、コスト削減の意味や目的、事例や最新のコスト削減方法としてのチャットボット活用法について解説します。
コスト削減とは、会社や組織が利益を上げるために無駄なコストを削減する取り組みのことです。削減したコストは、利益や企業価値の向上へと回したり、投資したりすることでコストの最適化を行います。
コストとは、企業が行う事業活動にかかる費用全般のことです。人件費、オフィスの賃料や水道光熱費、通信費、印刷費などの費用のほか、業務時間や工数を指すこともあります。時間を削減すれば、その分金銭的なコストも削減されるためです。
企業でのコスト削減の目的は、利益を上げることです。利益を上げる、というと売上を上げる活動のイメージがありますが、「利益=売上-コスト」という計算式で表されるように、利益はコストをいかに減らすかというアプローチも重要になります。
企業でのコスト削減の対象としては、主に次の3つの種類があります。
1.オフィスコスト
オフィスコストとは、賃料やOA機器のリース費用、印刷代、事務用品代など、オフィスで業務を行う際に必要になるコスト全般のことです。オフィスコストは定期的に毎月発生するため、オフィスコストを削減すれば毎月のコスト削減になり、大きな効果が期待できます。
2.エネルギーコスト
エネルギーコストとは、オフィスの電気代や燃料代などを指します。一般的には電気、ガス、水道などの水道光熱費を指しますが、他に暖房に重油を使用する場合はその費用、業務用の自動車のガソリン代なども含みます。使用していない時には電源を切るといったこまめな節約がものをいいます。
3.オペレーションコスト
オペレーションコストとは、人件費や物流費、通信費などの業務のオペレーションに必要な費用を指します。業務における無駄を洗い出し、不要な人員や工程を削減するなど、見直しをすることでコスト削減が叶います。
企業のコスト削減のうち、オペレーションコストの削減施策として、近年、注目を集めているのがチャットボット導入によるコスト削減です。
例えば、次のようなオペレーションコスト削減の実際の成功例があります。
・コールセンター業務を行っている企業が、チャットボットに一部移行したところ、電話対応が大きく減り、人件費削減を実現。
・人事・総務・IT部門などのバックオフィスで「毎日同じ質問が別の人からくる」課題に対し、それらの質問への回答をチャットボットで対応し、コスト削減を実現。
このようにチャットボットはオペレーションコストの効果的な削減を可能にします。時には大幅な削減につながることもあります。
実際、チャットボットを導入することによって社内問い合わせを約1,000件削減し、コスト削減を実現した事例があります。
リコージャパン コーポレートセンター 経理部では、全社から寄せられる経理関連の手続きや処理方法に関する問い合わせ対応に課題を感じていました。実施していた組織機能集約を背景に、問い合わせが集中して発生件数も多く、それが本業の経理業務の効率化や生産性向上の妨げになっていました。
そこで社内問い合わせ対応にチャットボットを導入したところ、電話問い合わせが3カ月で1,000件減少し、本業の業務効率が向上しました。
さらに、代表電話着信が減少したことで省力化を実現しました。社員が経理関連の疑問を調べる入り口をチャットボットにまとめたことで、解決までの時間が大幅に短縮されたと同時に、経理部もチャットボットを利用することで、問い合わせ対応にかかる時間も短縮されました。これによりリモートワークを促進し、働き方改革もしやすくなったという効果も生みました。
チャットボット導入によるコスト削減の成功事例の詳細はこちら
チャットボットは新たなコスト削減の効果的な一手となります。今回ご紹介したシーン以外にも、チャットボットを導入できるシーンは複数あります。コスト削減を考える場合には、チャットボットを活用してオペレーションコスト削減の余地があるか、一度検討してみてはいかがでしょうか。
チャットボットお役立ち資料
RICOH Chatbot Serviceのサービス資料はもちろん、
導入事例集、チャットボットの基礎知識が学べる資料など
チャットボットに関する様々な資料をご用意!
是非、ダウンロードして御覧ください。
以下のような資料をご用意しています。
- チャットボットの種類とそれぞれのメリットデメリット
- チャットボットサービスを正しく賢く選ぶコツ
- RICOH Chatbot Service 導入事例集
- RICOH Chatbot Service サービス資料
など様々な資料をご提供中!