生成AIチャットのラインナップ

ChatGPTの業務活用を推進し、利用者のITスキルに頼らず、
社員全員が生成AIを活用し業務効率化可能な環境づくりに貢献

まずはお気軽に

お問い合わせ

サービスについてよくわかる

資料ダウンロード

こんな悩みはありませんか?

  • ChatGPTを業務利用する場合、
    入力データが学習に
    利用されないか、
    セキュリティが心配

  • 個人運用に任せると
    管理ができず、
    そもそもログが
    見れないため不便

  • 社員によっては
    ChatGPTにうまく質問できず、
    活用にバラつきがでてしまう

RICOH Chatbot Service

生成AIチャット from 一般ナレッジが
お悩みを解決します

RICOH Chatbot Service
生成AIチャット from
一般ナレッジとは?

RICOH Chatbot Service
生成AIチャット from 一般ナレッジは、
ChatGPTの業務活用を推進するサービスです。
利用者のITスキルに頼らない、社員全員が生成AIを
業務活用可能な環境づくりに貢献し、
更なるDX化を支援します。

RICOH Chatbot Service
生成AIチャット from 一般ナレッジの

ご利用シーン

様々な部署で、用途に応じて生成AIがカンタン&セキュアにChatGPT活用をアシストします。

  • 営業部

    多角的なアイデアを多数提案することが可能です。提案資料作成においても見出しと原稿案を考えてくれるため、負担を軽減しながら品質を向上させることができます。

  • 情報システム部

    コンプライアンスのガイドライン説明の社内資料作成をサポートします。見出しや各項目を短時間で提案してもらうことができ、作成者の負担を軽減します。

  • 人事部

    新入社員向けのマナーのレクチャーについては、ポイントをおさえた上で、一般的な事柄を提案してもらえます。事前準備を効率化することもできます。

  • 総務部

    健康促進を前提とした社員の働き方改革の施策の立案、概略策定が可能です。社員に伝わりやすく、そのまま引用できる文章で提案してくれます。

  • 経営企画室

    新たな顧問開拓のための営業戦略室に活用できます。相談相手としても利用でき、また各ステップに分かれた戦略提案もしてくれます。

  • 企画部

    多角的なアイデアを多数提案することが可能です。提案資料作成においても見出しと原稿案を考えてくれるため、負担を軽減しながら品質を向上させることができます。

用途別活用シーン

    • 文章要約

      議事録や論文などを要約し、要点をすぐに把握することができます。

    • コンテンツ生成

      ブログ記事、広告コピー、SNS投稿文などのアイデア出しに役立ちます。

    • メール作成

      様々なシーンに合わせたビジネスメールを作成することができます。

    • クリエイティブ業務

      商品PR文、記事タイトル案、企画案などのアイデア出しにより検討時間を大幅に短縮できます。

RICOH Chatbot Service
生成AIチャット from 一般ナレッジが

選ばれる理由

  • チャット形式で
    誰でもカンタン利用

    チャットによる会話形式でレスポンスも早く簡単に使用できます。シナリオ設定についてもシンプルに操作でき専門知識も不要です。

  • 入力内容は学習されず
    情報漏洩の心配はなし

    Azure OpenAI Serviceでセキュアな環境を実現。通常のChatGPTとは異なり、社内データなどを入力しても学習されず、情報漏洩の心配がありません。

  • プロンプトテンプレート集で
    精度の高い回答を実現

    ChatGPTの回答精度はプロンプトの内容で決まります。リコーではChatGPTに適切な回答を生成してもらうためのプロンプトテンプレートを多数ご用意しています。

  • kintoneに蓄積された
    データとの連携が可能

    kintoneと連携することによりChatGPTがkintoneに蓄積されている情報を確認し、そのデータに基づいた回答を生成することができます。

  • ご契約は1アカウントのみ
    ランニングコストが抑えられる

    個人アカウントを作成せずに利用することができるため、追加のライセンス取得費用がかからず、ランニングコストを抑えることができます。

RICOH Chatbot Service
生成AIチャット from 一般ナレッジの

主な機能

  • セキュアな利用

    • ・学習に利用されない仕組み
    • ・ログの閲覧・管理
  • 連携機能

    • ・自由な設置
    • ・kintone連携
  • 質問サポート

    • ・シナリオ登録

 

Microsoft Teams・Microsoft SharePointは、米国 Microsoft Corporation の、米国およびその他の国における登録商標または商標です。

価格

RICOH Chatbot Service for 生成AIは1アカウントのご契約で
すべての方のご利用が可能です。

  • Chatbot UI

    基本利用料

  • ChatGPT

    利用料

FAQ

  • デモをみることはできますか

    こちらよりお申込みをお願いいたします。
    無料デモのお申込みはこちら

  • 無料トライアルはできますか?

    無料トライアルにお申込みいただけると1か月間トライアルが可能です。
    無料トライアルのお申込みはこちら
    ※トライアル終了後、自動的に有料プランに移行することはございません。
    ご利用は1か月間 もしくは入出力100万文字までのどちらかに該当するまでご利用頂けます。

  • 導入前に準備することはありますか?

    特にありません。社内での利用目的を事前にご検討いただけるとより業務に役立てることができます。

  • 最低利用期間はありますか?

    最低利用期間は特にありません。(解約希望日の1か月前までに解約のお申し出をお願いいたします)

  • 導入後のサポートはありますか?

    ご不明な点はカスタマーサクセスがサポートいたします。

  • AIは何を使用していますか。

    「RICOH Chatbot Service 生成AIチャット from 一般ナレッジ」「RICOH Chatbot Service 生成AIチャット from 社内ナレッジ」ともに精度・速度・安全性等を総合的に判断し、本サービスに最適な生成AIを選択し、使用しております。

リコーのチャットボットを
お選びいただく
企業様が増えています。(一部)

」 ボタンをクリックするとチャットボットご活用ページに遷移いたします。

*敬称略  法人名を50音順にて掲載(24年09月時点)

ALPSALPINE
LSIメディエンス
大阪府
カラオケコートダジュール 快活CLUB FiT24
KOA
CONFEX GROUP 人と、おかしと、笑顔と、未来。
SAITOH EIJI SHOHTEN
Sg logistics
医療法人十全会 おおりん病院
西武鉄道
日本で唯一の台湾専門留学予備校 台湾大学進学予備校
Daiki AXIS
国立大学法人 電気通信大学
TORAY ZERO to WONDERFUL 東レ建設株式会社
TOELL
hitotoco
国立大学法人 福岡教育大学
ハートフルネットワーク 北海道中央バス
メディカルフードサービス 健康うちごはん
アルミのタクミ。RIKEN
PCボンバー

導入企業から続々と
成功事例が出ています!

RICOH Chatbot Serviceを導入いただいた企業様にお話しを伺いました。
導入前に課題に感じていたこと、導入して得られた効果などをご紹介しています。

導入企業の成功事例をご紹介! RIOCH Chatbot Servise 事例集 ~問い合わせ数50%削減に成功した事例もあり~

セミナー・イベント情報

チャットボットの活用や導入に役立つセミナーを開催しています。

関連サービス

新着情報

チャットボットお役立ち情報

チャットボットの基本から導入のための基礎知識、導入を失敗しないため
のポイントや、成功するための運用方法などをご紹介いたします。

今すぐダウンロード!RICOH Chatbot Service
サービス資料

RICOH Chatbot Serviceについて詳細が知りたい、
という方は是非以下資料をご覧ください。
製品概要から導入・運用方法などRICOH Chatbot Serviceについて詳しくご紹介しています。

※個人の方からのお問い合わせ・資料請求は、
ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

セキュアな利用

AIの学習に利用されない仕組みやログの閲覧・管理機能によりセキュアにChatGPTをご利用いただけます。

  • 学習に利用されない仕組み

    デフォルトでは入力した情報がAIの学習に利用されない仕組みでサービスをご利用いただけます。

  • ログの閲覧・管理

    管理者はログを見て実態を把握することが可能になります。

連携機能

社内用サイト、各種グループウェアに自由に設置が可能であり、kintoneとも連携可能。

  • 自由な設置

    社内用サイト、公式サイト、各種グループウェアに自由に設置が可能であり、ChatGPTへのログインは不要です。

  • kintone連携

    kintoneに蓄積された情報をChatGPTに参照させることも可能です。
    ※ 別途、RICOH Chatbot Service for kintoneと、kintoneのご契約が必要です。

質問サポート

シナリオ登録により、管理者が予めプロンプトを設定できるため、利用者はスキル関係なく使いこなせます。

  • シナリオ登録

    事前に作成したシナリオを登録することで、だれでもスムーズなChatGPTの利用が可能です。

閉じる

お問い合わせ