総務部でチャットボットを導入するメリット
企業の総務部は、もともと業務の種類が多く業務過多になりがちですが、社員からの問い合わせ対応に追われると業務負荷がますます高まるのではないでしょうか。
そのような総務部の課題を解決する一つの手段が、チャットボットを導入することです。
活用方法やどのようなメリットが得られるのかをご紹介します。
企業の総務を取り扱う総務部には、一般的に次のような業務課題があるといわれています。
・業務の範囲が広く、種類も多いため混乱しがち
・ブラックボックス化しやすい
・定型業務が多い
・社員からの細かな質問や問い合わせが多い
・社内ポータルサイトやイントラネットのFAQはあまり参照されない
総務部は企業内のすべての事務業務を司る部門であり、その範囲は広く種類も多くあります。またその分、細かな業務が多く、俗人化、ブラックボックス化しがちです。定型業務も多く日々、業務に追われています。
また、社員からの問い合わせも多く、慶弔マナーのことから、勤怠や有給休暇のことまで細かな社内ルール等に回答する必要があります。FAQは用意しているものの、電話で聞いたほうが早いとFAQを参照しない社員が多いのもよくある課題です。
総務部は、全体的に業務負荷が高まりやすい部門といえます。
総務部の課題の中でも、特に社員からの問い合わせ過多の課題を解決する方法として、チャットボットが有効です。
例えば、何度も発生する同じような問い合わせは、Q&Aを定型化することで、チャットボットによって回答を返すことが可能になります。
また、FAQは見てもらえない場合でも、チャットボットなら社員側も気軽に問い合わせができますし、有人対応も不要であるため、総務担当者は他の必要な業務に集中でき、業務効率化につながります。
総務部にチャットボットを導入することで、こんなメリットも得られます。
24時間・365日対応可能
これまで受け付けられなかった時間外の問い合わせにも、チャットボットなら対応できます。社員の時間と場所を選ばない自己解決型ツールとして役立ちます。リモートワークがしやすくなる
リモートワークをすると会社の内線電話からの問い合わせが受けられないことから、問い合わせをする側の社員にとって電話での問い合わせができず、不満に思いがちです。チャットボットで一部を受けられれば総務部の担当者は出社の必要がなく、リモートワークを実現しやすくなります。回答内容を均一化できる
総務部の問い合わせ内容は多岐に渡るため、担当者ごとに回答が異なる課題もあります。チャットボットなら、同じ質問には常に同じ回答を返すことができるため、回答内容を均一化できます。社員からの意見・要望を収集できる
チャットボットでは会話のログが保存されるため、後で社員からの意見・要望のデータとして、業務に役立てることができるようになります。総務部にチャットボットを導入することにより、総務部の問い合わせ対応業務の負荷を軽減することが期待できます。
リコーのチャットボットサービスである「RICOH Chatbot Service」は、総務部におすすめのサービスです。質問や回答はExcelで簡単に作成でき、適時更新もできるので、正確かつ迅速な回答を簡単に自動化することができます。
リコージャパン人事部では、チャットボット導入後2ヶ月で600件の問い合わせに対応し、問い合わせ業務の70%を自動化しました。
導入から運用までサポートいたしますので、ご興味がある場合には、ぜひ資料ダウンロードやご相談をお気軽にお寄せください。
総務・人事・情報システム部の問い合わせ対応工数をRICOH Chatbot Serviceで削減
チャットボットの部署別・業種別活用シーン
チャットボットお役立ち資料
RICOH Chatbot Serviceのサービス資料はもちろん、
導入事例集、チャットボットの基礎知識が学べる資料など
チャットボットに関する様々な資料をご用意!
是非、ダウンロードして御覧ください。
以下のような資料をご用意しています。
- チャットボットの種類とそれぞれのメリットデメリット
- チャットボットサービスを正しく賢く選ぶコツ
- RICOH Chatbot Service 導入事例集
- RICOH Chatbot Service サービス資料
など様々な資料をご提供中!